2020令和2年2月25日火曜日

☆『リハビリ散歩・北浅川』☆

 

今月、術後6カ月の検診がありました。特に問題はなく、順調に回復しています。

先生からは「どんどん歩きなさい」と言われ、休日などは、近所を数キロから10キロほど歩いています。

よく歩くのは北浅川沿いの遊歩道です。天気の良い日はとても気持ちイイです。

 

散歩中に出会いました、国鳥の雉です。

4~7月頃が繁殖期と言うことなので、繁殖期の前だと思うのですが、写真の雄の近くに四羽の雌が確認できました。ハーレムを形成してたのかな?

 

北浅川の遊歩道ですが、小田野公園から先は去年の台風の影響で護岸が崩れていて通行止めになっています。

 

中華そば専門店「味幸」さんで食事。

西寺方にある行列のできる店。カウンター5椅子、3テーブルです、いつも満席です。

シンプルな八王子ラーメンですがとても美味しいです。

今日の野草。

☆標準和名☆ 

梅 うめ 

☆別 名☆  

  •  好文木(こうぶんぼく)
  •  木の花(このはな)
  •  春告草(はるつげぐさ)
  •  匂草(においぐさ)
  •  香散見草(かざみぐさ)
  •  風待草(かぜまちぐさ)
  •  香栄草(こうばえぐさ)
  •  初名草(はつなぐさ)
  •  花の兄(はなのあに)

☆科/属名☆

バラ科 サクラ属

☆識別ポイント☆ 

 日本では江戸時代にたくさんの品種の育成・改良が行われ、
現在では300種以上あると言われる。花の観賞を目的とする「花梅(はなうめ)」と、
実の採取を目的とする「実梅(みうめ)」に分けられる。  

☆名前の由来☆ 

 「うむみ(熟実)」の約転。薬用として渡来した燻し梅「烏梅(うばい)」に由来。 中国音「メイ」の転訛。・・・など、いろいろな説がある。

☆花ことば☆ 

   忠実・気品・不屈の精神・忍耐・高潔。