
☆『2014・Autumn
陣馬~高尾スタンプハイク』☆
先日の11/15日、陣馬山から高尾山の縦走スタンプハイク&いちょう祭りの関所巡りをしてきました。
右写真、陣馬山頂から見えた富士山。時刻は9時前、スッキリとした空に雲はありません。

右写真、高尾山頂の様子。
小仏城山から高尾に向かう途中から人の多さに山道が渋滞気味ではありましたが、高尾山の頂上に着くと、あふれかえるほどの人で埋め尽くされ土埃が舞い、腰を下ろすスペースすらありません。
下山を始めるものの山道全体に人があふれ遅々として進まない為、薬王院経由の一号路コースは諦め、稲荷山コースへ進路変更。順調に押してきたスタンプハイクもここにきて、やむなく断念。
生まれも育ちも八王子、子供の頃から何度も登ってきた高尾山ですが、こんなに大勢の人を見るのは初めてでした。

右写真、稲荷山展望台から見る新宿方面とその奥にそびえるスカイツリー。
稲荷山コース下山中に度々ほら貝の音が聞こえてきます。近くに修行僧がいるのかな?と思っていました。しばらくすると間近で大きなほら貝の音。数人前を下山する人が吹いています。ですが、吹いていたのは修行僧ではなく、普通にカジュアルな格好の外国人、白人男性でした。日本の文化、それも「ほら貝」に魅せられてしまったのでしょうか。
コメントをお書きください