
先日の24日、「富里スイカロードレース大会」というマラソン大会の10kmの部に妻と妻のお友達と参加してきました。
この大会の特徴は、コース中にある給水所の一つに「給スイカ所」があることです。10kmの部ではゴールまで残り1kmくらいの所で給スイカ所が現れ、みんな立ち止まって給スイカにかぶりつきでした。妻は一切れ食べてレース再開、その間小生は四切れ食べました。
ゴールした後にもスイカが食べ放題、新鮮で甘いスイカを満喫してきました。
右写真、庭で栽培しているスイカの苗。だいぶ育ってきました。
花は咲くけどまだ実はつけません。自然には受粉しにくいのかな。
よく綿棒とか使って人工的に受粉させる話は聞くけど、やったことないから分からないなぁ~。
もう少しこのまま様子を見守ってみようと思います。
コメントをお書きください